アカウント設定

管理者権限と一般権限は何が違うのでしょうか。

管理者権限と一般権限のピープルの違いについてご案内します。

1.管理者権限のピープル
 (1)操作について
  通常のメール配信等に関わる操作に加えて、テナントの設定変更を行う「管理メニュー」を操作することができます。

  管理メニューには、ピープル追加・変更や、一般権限のピープルのパスワード変更、
  IPアドレスでのアクセス制限等の設定メニューがございます。
 
  管理メニューの詳細につきましては、Cuenote FC納品時にご案内しております、
  「Cuenote FC テナント機能操作ガイド」をご確認ください。

 (2)ログインについて
  ログインには、ID・パスワードの他に、2要素認証※が必要となります。

※2要素認証はご利用のCuenote FCバージョンにより利用可能な認証方法が異なります。
 ご利用環境のバージョンの確認方法はこちらです。

 【バージョン6.8.0 以前】
 ハードウェアトークン(OTPトークン)での認証がご利用可能です。

 【バージョン6.9.0 以降】
 アプリ認証/メール認証/ハードウェアトークン認証(OTPトークン)での認証がご利用可能です。

 
2.一般権限のピープル
 (1)操作について
  Cuenote FCの操作画面の機能をご利用いだたく事が可能です 。 
  なお、ピープルごとに操作を行う機能の制限を行われる場合は、オペレータ権限の設定で可能でございます。
  詳細は、関連ヘルプの「ピープルごとに操作権限を設定する方法を教えて下さい。」をご確認ください。

 (2)ログインについて
  IDとパスワードでログインしていただくことが可能です。