2要素認証の確認コードの確認方法を教えてください
Cuenote FCの管理画面へログインする際に「ログインID」「ログインパスワード」に加え、
特定の方法で発行された認証コードを入力しログイン認証を行います。
万が一、「ログインID」「ログインパスワード」が第三者へ流出してしまった場合に
不正なログインを防ぐため、次のいずれかの方法で2要素認証を採用しております。
・メール認証:
アカウントに紐づくメールアドレスに送信された確認コードを入力する認証方法です。
・アプリ認証:
お手持ちのスマートフォンに認証アプリケーションをインストールし、
認証アプリケーションに表示された確認コードを入力する認証方法です。
利用できるアプリケーションは以下の3種類です。
- Google 認証システム
- Microsoft Authenticator
- IIJ SmartKey
・メール認証につきまして
▼手順
(1)ログイン画面でログインID及びログインパスワードを入力します。
(2)確認コードの入力画面が表示されると同時に、登録メールアドレス宛に、確認コードを記載した通知メールを送信します。
(3)通知メールを受信したら、速やかに画面に確認コードを入力してください。
(4)有効期限内に確認コードを入力すると、ログインができます。
メールを受信できなかった、有効期限が切れてしまい認証に失敗した、などの場合は
「メールを再送信する」ボタンからメールを再度送信してください。
・アプリ認証につきまして
▼手順
(1)事前準備として、お手持ちのスマートフォンに認証アプリケーションをインストールする必要がございます。
(2)ログイン画面でログインID及びログインパスワードを入力します。
(3)初めてのログインの場合は、認証アプリケーションのセットアップ画面が表示されます。
(4)「認証鍵を発行する」ボタンをクリックすると、登録メールアドレス宛に『認証鍵通知』という件名の通知メールを送信します。
(5)通知メール内の URL へアクセスすると、別の画面にセットアップ用のQR コードが表示されます。
(6)QR コードを認証アプリケーションで読み取り、URL へアクセスすると、認証アプリケーションとピープルの紐づけが完了します。
元のセットアップ画面は、通知メールの送信後にコード入力画面に変わります。
(7)認証アプリケーションに表示された確認コードを入力すると、ログインができます。
2回目以降のログイン時は、最初からコード入力画面が表示されます。