旧マイページ機能(CuenoteFC6.6.3以前)

マイページ機能・空メール機能のメニューが表示されません。

注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。
※バージョンの確認方法はこちらです。

マイページ機能・空メール機能をご利用になる場合は、
下記方法にて、プレフィクスのご設定を行ってください。

|※プレフィクスとは※

|マイページ機能に付属する空メールアドレスに
|使用するメールアドレスは、
|先頭の数文字を固定でご利用していただく事になります。
|空メールのご利用がない場合でも、指定が必要となります。
|この固定された文字をプレフィクスと呼んでおります。
|具体的な例としては、以下の通りです。

|例:空メール用アドレス ●●●xxxx@ご利用環境のドメイン

|上記の場合、先頭の「●●●」が固定となる為、プレフィクスに
|該当ございます。空メール設定画面では先頭の文字が固定で表示され、
|その後の文字列(xxxxxxx)は貴社にて空メール設定時に、
|「in」「out」等のように自由に設定できるようになっております。

|※プレフィクス決定時のご注意点:
|※プレフィクスは、2文字~10文字までの任意の
|英数文字が指定可能です。
|※プレフィクスは、一度登録ございますと変更をする事ができません。

▼手順
 1.管理者権限のIDでログインを行う
 2.管理メニューから「ワークエリアの追加/一覧/設定」をクリック
 3.設定するワークエリア名をクリック
 4.空メールアドレスのプレフィクス欄に、
  任意の文字列を登録し更新をクリック
 5.メインメニューへ戻るをクリックし、ワークエリアにログインを行い
  マイページ機能・空メール機能が追加されている事を確認

上記操作でマイページ・空メールのメニューが表示されます。