旧アドレス帳機能(CuenoteFC6.6.3以前)

アドレス帳のDL指定、CL指定とは何ですか。

注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。
※バージョンの確認方法はこちらです。

■DL指定…
 ユーザ指定カラムの有無を指定します。DL指定にチェックを入れたカラムは、
 配信ログ、開封ログ、クリックログのダウンロード時にアドレス帳内のカラムデータを
 一緒にダウンロードすることができます。

 ※メールアドレスはDL指定から外すことができないため、
  チェックボックスは表示されません。
 ※重複/基幹/IDアドレス帳の会員IDカラムはDL指定が常に有効となるため、
  チェックボックスは表示されません。

■CL指定…
 差込クリックURLの有無を指定します。種類が文字列のカラムでのみ使用できます。
 対象の文字列カラムに入力したURLを差し 込みタグでメール文書内に差し込むことで、
 クリックカウントURLとして使用することができるようになります。
 URLをカラム内に登録されない場合は、チェックは不要です。

 ※事前に差込クリックURLとして許可するドメインを弊社にて
  設定する必要がございます。ドメインの許可を行っていない場合、
  CU指定にチェックを入れても差込クリックURLとして認識されません。
  Cuenoteサポート宛に、対象ドメイン及びCL指定機能利用希望の旨をご連絡ください。

 ※差込クリックURLとしてメール文書に差し込んだURLは、配信ログ、
  測定結果ログ画面から「ユーザ指定カラムを一緒にダウンロードする」を指定して
  各種ログファイルをダウンロードした際に、アドレス帳に登録されているURLではなく、
  クリックカウントURLに変換後のURLをダウンロードします。